インポート(impdp)を実行する

Pocket

/*
|| インポート(impdp)を実行する
||
|| 【項目の説明】
|| DIRECTORY :ディレクトリ名の指定
|| DUMPFILE :ダンプファイル名の指定
|| LOGFILE :ログファイル名の指定
|| 【選択項目の説明】いづれか1つを選択する
|| FULL :データベース全体(=y)
|| TABLESPACES :表領域単位(表領域名の指定)
|| SCHEMAS :スキーマ単位(スキーマ名の指定)
|| TABLES :表単位(表名の指定)
|| REMAP_SCHEMA :異なるスキーマへインポートする場合に指定する
|| REMAP_TABLESPACE:異なる表領域へインポートする場合に指定する
*/
–データベース全体
IMPDP user/password FULL=y DIRECTORY=impdp_dir DUMPFILE=datapump_dump TABLE_EXISTS_ACTION=replace LOGFILE=datapump_dump.log

–表領域単位
IMPDP user/password TABLESPACES=tbs01 DIRECTORY=impdp_dir DUMPFILE=datapump_dump LOGFILE=datapump_dump.log

–スキーマ単位
IMPDP user/password SCHEMAS=user01 DIRECTORY=impdp_dir DUMPFILE=datapump_dump LOGFILE=datapump_dump.log

–表単位(テーブル指定) ※全てのテーブルの場合(TABLES=%)
IMPDP user/password TABLES=tbl01,tbl02 DIRECTORY=impdp_dir DUMPFILE=datapump_dump LOGFILE=datapump_dump.log TABLE_EXISTS_ACTION=replace

–スキーマ単位でDUMPファイルとは異なるスキーマ(user01→user02)へインポートする
IMPDP user01/password SCHEMAS=user01 DIRECTORY=impdp_dir DUMPFILE=datapump_dump LOGFILE=datapump_dump.log REMAP_SCHEMA=user02:user01

–スキーマ単位でDUMPファイルとは異なる表領域(tbs01→tbs02)へインポートする
IMPDP user/password SCHEMAS=user01 DIRECTORY=impdp_dir DUMPFILE=datapump_dump LOGFILE=datapump_dump.log REMAP_TABLESPACE=tbs01:tbs02

–スキーマ単位でDUMPファイルとは異なるスキーマ(user02→user01)/表領域(tbs01→tbs02)へテーブル指定でインポートする
IMPDP user01/password SCHEMAS=user01 DIRECTORY=impdp_dir DUMPFILE=datapump_dump LOGFILE=datapump_dump.log
REMAP_SCHEMA=user02:user01 REMAP_TABLESPACE=tbs01:tbs02

–テーブル単位でDUMPファイルとは異なるスキーマ(user01→user02)/表領域(tbs01→tbs02)へテーブル指定でインポートする
–TABLES=元ユーザ.テーブル1,元ユーザ.テーブル2
IMPDP user01/password DIRECTORY=impdp_dir DUMPFILE=datapump_dump LOGFILE=datapump_dump.log
REMAP_SCHEMA=user02:user01 REMAP_TABLESPACE=tbs01:tbs02 TABLE_EXISTS_ACTION=truncate TABLES=user02.tbl01,user02.tbl02

以上です (^^♪